日本最古の神社と言われているパワースポットである幣立神宮に行ってきました。
太古のエネルギーにあふれている幣立神宮の御朱印&御朱印帳、お守りはどうなっているのかまとめてみましたよ!
熊本の阿蘇一帯は、とても癒やし効果の高い地です。
幣立神宮は中央構造線上にありゼロ磁場とも言われています。
自然豊かな太古のエネルギー、宇宙からのエネルギーを授かってご自身の人生に生かしていかれてくださいね♪
幣立神宮に御朱印帳は授与できる?御朱印の値段は?
結論から先に申しますと・・
幣立神宮では、御朱印帳は授与できません。
御朱印をご希望であれば、御朱印帳は予め用意してくださいね。
大きな神社やネットでも可愛い御朱印帳が沢山販売されていますよ!
氣になる御朱印のお値段は・・
お志で決まっていないようでした。
一般的には300~500円程度ですので、ご自分のお氣持ちの額を渡せばいいと思います。
私は御朱印授与していただきました!
すごく素敵な文字でしたので、私と友人が思わず「わ~素敵!!!」と喜んでいたら、
厳しいとお噂の宮司さんがニッコリしてくださいました♪
ちなみに私の御朱印帳は、ネットで購入したものです。
着物柄の小さいサイズ。
私にとって初の御朱印が、この幣立神宮となりました!
宮司さん、「間違って後ろから書いてしまった!」とおっしゃっていましたが、
終わって始まるという意味にすれば、よいスタートです!
この日は、冬至と満月が重なった季節的にも境目の日だったので、ちょっと繋がっている感じもしましたよ^^
幣立神宮のお守りの種類や値段は?
受験合格や安産、交通安全、開運、厄除けなど数種類あり、本殿前に置いてありました。
お写真撮り忘れたというか、撮影してもいいのかわからなかったので撮れませんでしたm(__)m
私が購入したお守りの写真は、こちらです。
↓ ↓ ↓
御札は「天照大御神」と「幣立神宮」の2種類です。
御札とお守りのお値段は、一律700円。
御札の横の入れ物にお金を置いてお守りをいただく形式でした。
社務所を含めちょうど大掃除の最中でしたので、その日だけ特別にそうしていたのかもしれません。
私は、宮司さんが奥にいると聞いたので、一言声をかけて授与させていただきました。
それでも、「お金は外の御札の横に置いておいて!」とのことでしたので、素直に置いておきました。
お釣りが発生する金額でしたが、「熊本復興へのご寄付」の文言も境内でみかけたので、
おつりはいただかずほんの氣持ちになってしまいますが寄付させていただきました^^
幣立神宮の所要時間は?
幣立神宮参拝の所要時間は、1時間みていれば十分だと思います。
(バスツアーでは所要時間40分です)
鳥居をくぐり150段ほどのきつい階段を登れば、すぐ眼の前が本殿。
本殿にお祈りした後は、本殿右横に縄文時代からあるとされているご神木をお祀りしているお宮、左奥に水の神様などをお祀りしているお宮すべてに手を合わせてご縁をつないでみてください。
そして、左奥の鳥居をくぐり八大龍王の東御手洗でお参りして戻れば、早い人だと30分程度で周れますよ。
私はじっくりエネルギーを感じながら歩いたので、小一時間くらいかかったかも!?
雨上がりで足元が滑りやすかったので、ゆっくり歩いたということもあります。
実際に行ってきた詳細は、こちらの記事にまとめてみました
↓ ↓ ↓
幣立神宮のアクセスや基本情報
大宇宙大和神(おおとのちおおかみ)
神漏岐命(かむろぎ)
神漏美命(かむろみ)
天御中主神
天照大神
阿蘇十二神 など
ここで注意!
参拝の際の服装は、Gパンやサンダルなどの軽装は避けてくださいね。
神様に対面するのに真摯なお氣持ちで対峙してください。
東御手洗のお水汲みは、ペットボトル1つまでにしてください。
上記2つは宮司さんからご指摘を受けた方もいます。
雨上がりは足元が滑ります。歩きやすい靴を履いて行かれてください。
幣立神宮のアクセス
熊本県上益城郡山都町大野712
TEL:0967-83-0159
九州自動車道 松橋(まつばせ)ICから国道218号経由でおよそ1時間
★路線バス
熊本バス( 熊本~馬見原線 ):バス停「 大野幣立宮前 」 下車 すぐ
★特急バス(熊本~延岡 「 たかちほ号 」)
バス停「馬見原中鶴」 で下車後、タクシーで1メーター程。
まとめ
幣立神宮では御朱印帳の授与はしておりません。
御朱印はいただけます。
お値段はお志です。
お守りや御札は一律700円
冬至と満月が重なった素晴らしい日に参拝させていただきました^^
連れて行ってくれた友人たちに感謝です。
ご縁があればまた行ってみたいです。
コメント